健康運動指導士になって生活習慣病を予防する

健康運動指導士とは、民間資格で健康な体を維持するために、運動を指導する専門家です。平成19年に作られた比較的新しい資格ですが、現在ではフィットネスジムなどの運動施設に限らず、老人ホームや病院にも活躍の場が広がってきています。フリーで働く人も全体の1割ほどおり、時代に合わせた働き方ができる点はメリットといえるでしょう。

具体的な仕事内容は、生活習慣病の予防や介護予防に関わる運動指導です。個人それぞれに合ったプログラムの作成や指導の実施計画を立てます。高齢化が進む現代で今後需要が増える職種であるとも言われています。同じような資格に、「健康運動実践指導者」がありますが、こちらは自らが動いて見本を見せながら、集団指導することに特化した実技メインの資格です。

基本的には、認定試験に合格すれば健康運動指導士の資格は取得できますが、認定試験を受けるためには条件があります。その1つが、健康運動指導士養成講習会を修了することです。そのためにはまず、4年生大学の体育系学科を卒業するか医療系の資格を取得する必要があります。保有資格によって、講習に必要な単位数が異なり、40単位〜104単位を習得することが求められます。もう1つの方法は、一定期間健康運動指導士養成校へ通い、認定試験の資格を得ることです。健康運動指導士養成校は全国に71校あり、他の資格を取得することで認定試験の受験資格を得られる学校もあります。そのため、あらゆる可能性を考えながら受験資格を得ることをおすすめします。